- 膝が内側や外側に曲がり、不格好に見える
- 長時間の歩行や立ち仕事で膝や腰に痛みを感じる
- 足が疲れやすく、むくみが取れにくい
- 太ももの外側や内側が張り、スカートやズボンが似合わないと感じる
これらの症状は、O脚やX脚が原因である可能性があります。そのまま放置してしまうと、見た目だけでなく健康にも悪影響を及ぼす場合があります。
目次
O脚・X脚の発症原因
O脚やX脚は、以下のような要因が関係して発症すると考えられています。
-
筋力のアンバランス
筋肉の使い方が偏ることで、膝の関節に負担がかかり、変形が進むことがあります。 -
姿勢や歩行の癖
猫背や偏った歩き方が影響し、脚の骨や関節に歪みが生じることがあります。 -
靴の選び方
足に合わない靴やヒールの高い靴を履き続けることも、O脚やX脚を引き起こす一因です。 -
先天的な骨格の特徴
生まれつきの骨格や関節の形状が原因で、脚の形が崩れる場合もあります。
O脚・X脚の種類
O脚やX脚にはいくつかの種類があり、それぞれ特徴があります。
O脚
- 内反膝:膝が内側に湾曲している状態で、足を閉じても膝の間に隙間ができる。
- 機能的O脚:筋肉や姿勢が原因で、一時的にO脚のように見える状態。
X脚
- 外反膝:膝が外側に広がり、足を閉じても足首がくっつかない。
- 成長期特有のX脚:成長期の子どもに一時的に見られるが、成長とともに自然に改善することが多い。
O脚・X脚を放置すると起こる事
O脚やX脚をそのまま放置すると、以下のようなリスクがあります。
- 変形性膝関節症:関節に負担がかかり、軟骨がすり減ることで痛みや炎症が発生。
- 腰痛や股関節痛:脚の歪みが体全体のバランスを崩し、腰や股関節に負担をかける。
- 運動能力の低下:歩行や走行時の負担が増加し、日常生活が制限される可能性。
O脚・X脚の一般的な治療法
O脚やX脚の治療には、以下のような方法があります。
- リハビリ運動
専用のストレッチや筋トレで筋力を整える。 - インソールの使用
足のアーチを補正するインソールを使うことで、膝や足のバランスを改善。 - 整体やカイロプラクティック
骨格や関節の歪みを矯正する施術。 - 手術(重度の場合)
手術による骨の矯正が必要になるケースもある。
O脚・X脚を改善する簡単なリハビリ
以下のリハビリを自宅で試してみてください。
内転筋を鍛えるストレッチ
- 仰向けに寝て、両膝を曲げます。
- 膝の間にボールやクッションを挟みます。
- ゆっくり力を入れながら、膝でクッションを押しつぶすようにします。
- 10秒間キープし、10回を1セットとして行いましょう。
太ももの外側をほぐすストレッチ
- 横向きに寝て、下の脚を軽く曲げます。
- 上の脚を伸ばした状態で後方に動かします。
- 太ももの外側の筋肉が伸びているのを感じながら10秒キープ。
- 片側ずつ3回繰り返します。
まとめ
当院では、O脚やX脚のお悩みに対して、徒手療法を中心に施術を行っています。全身をくまなく検査し、脚だけでなく、骨盤や背骨など全身の歪みを確認することで、原因を根本から特定していきます。
また、患者様一人ひとりに合わせた施術プランを提案し、改善を目指して丁寧にサポートいたします。O脚・X脚でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。